2025/04/16
★Hilfeのお客様日誌~優秀であるが故に追いやられる場合もあるって話~★
2025/04/14
★Hilfeのお客様日誌~「たった1回」で失うものもあるって話~★
2025/04/13
TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌★
戦車のカード
勝ち取る、我を通す、、
昨日御来店のお客様
(掲載の許可は頂いてます)
お友達が好きな人を自分も好きになってしまったというお客様
お友達にはまだそれを打ち明けていないと、、
今回使った占術は
・二者択一
・半年先
・相性占い
・対象者の心を読む
カードを開いてみると
「自分の気持ちに素直になっていい。ただしご友人にはちゃんと正直に言ってから」
でした
正直なところ
お友達とも今までと変わらず、という事は諦めた方がいい
ただ、黙って我を通せば確実に遺恨を残す
そんな感じでした😓
「なんか自分が凄く嫌な女のような気がして」
と仰っるお客様でしたが、、、
私は別に嫌な女とは思いませんでした
もちろん
「既にお友達と付き合っている人に手を出す」
「事実を伏せたまま、お友達とも付き合いをしようとする」
これらの場合は感心できません
でも、他人を好きになる気持ち自体は責めらるものじゃない
くどいように言いますが
既に恋人がいる人や既婚者に手を出すのはダメです(好きになる分には勝手ですが)
今回の件は決してお友達に対する
「裏切り」ではありません
相手がお客様の告白をOKするなら、それは相手の自由
その場合はお友達には酷な結果かもしれませんが、こういったケースにおいて登場人物の誰一人として傷つかない方法はまず無いでしょう😓
愛か友情か
この2択は古くからドラマや歌でテーマにされてます
言い換えれば、それだけ普遍的な命題なのでしょう
僕個人はどちらが正解とも不正解とも言えません
ただ、筋を通した上で自身の我を通して、幸せを追求するのは決して悪ではありません
それが悪なら、常に幸せを諦める事が正しいという事になってしまう
「決心が着きました。頑張って友達に正直に言います」
とお帰りになられました
お客様にとって少々重い結果だったかもしれませんが、、、
恋愛であれ、仕事であれ、夢であれ
自分がそれを勝ち取った時
同時にその競走に負けた人間が確実に存在する
それは決して逃れられない人間の「業」です😅
筋を通した正当な競走なら、負い目を持つ必要はありません