2025/04/14
★Hilfeのお客様日誌~「たった1回」で失うものもあるって話~★
2025/04/13
★Hilfeのお客様日誌~精神が未熟な人ほど隠すべき事がわからないって話~★
2025/04/11
TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌★
愚者のカード
酩酊、愚行、反社会的な行動思想、、、
昨日御来店のお客様
(掲載の許可は頂いてます)
旦那さんが酒癖が悪く、酔うと他人に暴力的になったり、酒が原因の浮気などがひどい
どうすればいいか、と、、、
今回使った占術は
・対象者の心を読む
・やるべき事、やらない方がいい事
・半年先
・依頼者が
変えられる事、変えられない事
得るもの、失くすもの
カードを開いてみると、、
ざっくり言うと
「見限りなさい」でした😓
まず、旦那さん
自身が酒に呑まれて起こした所業の数々を軽く考えている上に
「どうせ許してもらえる」
「今まで大事に至らなかったから」
と、とてつもなく楽観的過ぎる😓
「本人は口では『解ってはいるけど辞められない』『反省してる』の一点張りで、、」
と、仰るお客様
辛辣な言い方ですが
「辞めた方がいいのは解ってはいるけど、辞められない、或いは辞める為の努力をしない」
これは単に「改善する気がない人」です
人間の本音はだいたい2種類はあると考えてます
1つは言動に出る本音(願望と言い換えてもいい)
もう1つは行動に出る本音です
言動と行動なら
大体行動に出る本音の方が比重が大きいものです
例えば
浮気をする奴は最低だと思う
だから自分は絶対しない
という男性がいたとして
実際には浮気をするチャンスに恵まれるような場所に積極的には行き、結果浮気に走ってる
こんなケースの場合
この男性の本音は
「浮気は最低だと頭では解っているし、浮気をしない男だと周りからは思われたいけど、実際自身は浮気症で改善する気はない」
という事かと😓
本当に辞めたいなら、過去の失敗談を省みて何らかの対策を取り、改善に対して前向きなはずです
今回の案件に関しても似たような感じでした
最終的な私の助言は
「もう十分に手は尽くしたし、見限った方がいい。浮気にしてもそうですが、暴力行為に関しても今までたまたま大事にならなかっただけで、いずれ必ず警察沙汰、裁判沙汰になる」
でした😅💦
お客様としては
「正直、もう疲れてました。背中を押されたようでスッキリしました」
と、お帰りになられました
お酒の失敗は誰にでもあります
ただ、酔う事で刑事罰を課されかねない行動を繰り返す人は正直飲むべきではありません
「酔っても善悪の判断に影響はない。本性の一端が出るだけ」
と言う説は科学的にも認められてるようですので、、、
私も酒飲みですが、幸い暴力的にはなりません😅💦
よく喋るようにはなるようですが笑
--------------------------------------------------------
⚠️注意⚠️
占いの結果は
そのお客様の現在の状況、気質などによって千差万別です
全く同じようなお悩みであったとしても
お客様それぞれでカードの出方も違いますし、それに伴って助言も違ってきます
(占いに「パターン」はないので)
したがって
お客様日誌の内容が
読んで下さった方の現在の状況と被っていたとしても
日誌の中の私の助言が、読んで下さった方にとっても最良かどうかは
占ってみない限りは如何様にも言えません
以上をご留意頂いければ幸いです