TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌★
皇帝のカード
横暴、自己中心的、、、
昨日御来店のお客様
(掲載の許可は頂いてます)
旦那様と離婚を検討中
今回使った占術は
・相性
・やるべき事、やらない方がいい事
・半年先
カードを開いてみると、、、
ざっくり言うと
「離婚した方がいい」でした😓
まず旦那様
「単なる居直りや身勝手」を
「嫌われる勇気的なもの」と勘違いしてる
という匂いがしまして、、、
お伝えすると
「そう!めっちゃそうです!」と返ってきました😓
「嫌われる勇気」というのが一昔前から随分と話題になってますが、、、
そういったモノが流行るのは日本人がそれだけ他人の目を気にするからでしょう
個人的に「嫌われる勇気」とは
・嫌な事をキッパリ断る
・八方美人にならなくていい
・必要な時はしっかりと主張をする
というような
「主体性を持ち、最低限の規範を守った上で主張をして嫌われたなら仕方ないから、それを恐れるな」という事かなと解釈してます
(違ってたらすみません💦)
ただ一部
単なる身勝手や配慮を欠いた言動行動をしても
「嫌われる勇気だ」と免罪符にしようとする人種がいます😓
そうでなくても
「勇気」や「覚悟」という言葉を
本来はよろしくない行動にくっつければ
何故だか「かっこいい事」のように考える謎の風潮があるような気がするので、、、
例:浮気をする勇気、体罰をする覚悟
など、、、
以前にも書きましたが
「嫌われる」にはリスクが伴います
不幸に関心を持たれ、願われている状態なので
「好かれる努力をしろ」とまでは思いませんし、誰かには必ず嫌われる以上
「嫌われる勇気」は確かに必要かとは思いますが
「嫌われる勇気」を標榜するなら、ある程度のリスク管理をした上ですべきかと
今回のお客様の旦那様は
デリカシーのない発言
不誠実な行動
こういった事を咎められても、意に介さない事を
「嫌われる勇気」的に捉えてるようで、、、
そして結果、見放されかけてる😓
私の最終的な助言は
「『嫌うなら勝手にすればいい』とは
・最低限の規範を守っている
・言い分に筋が通っている
最低限のこの2つは抑えた上で、初めて言うべきことかと。
そうでないなら
単に
『自分の身勝手の為に他人をどれだけ傷付けても知った事じゃない。それに耐えらない奴とは関わらない』という暴論です
旦那さんは『嫌われる勇気』をお持ちのようなので、是非嫌ってあげて下さい笑」
でした笑
「もうとっくに嫌ってるんで、
背中押されてスッキリしました✨」
と本当にスッキリした表情でお帰りになられました笑
人間それぞれ
主義信条や我を通す権利はあります
(エゴの生き物なので)
その上である程度の諍いが起きるのは仕方ありませんが
単なる横暴や身勝手を
「嫌われる勇気」を振りかざしながら通そうとするのは最早一種のテロです😓
--------------------------------------------------------
⚠️注意⚠️
占いの結果は
そのお客様の現在の状況、気質などによって千差万別です
全く同じようなお悩みであったとしても
お客様それぞれでカードの出方も違いますし、それに伴って助言も違ってきます
(占いに「パターン」はないので)
したがって
お客様日誌の内容が
読んで下さった方の現在の状況と被っていたとしても
日誌の中の私の助言が、読んで下さった方にとっても最良かどうかは
占ってみない限りは如何様にも言えません
以上をご留意頂いければ幸いです