無料ホームページなら お店のミカタ - 

タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) | 日記 | ★Hilfeのお客様日誌★


MAP


大きな地図で見る

タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 080-3035-0227

住所・TEL

住所
〒533-0005
大阪府大阪市東淀川区瑞光1-8-9 瑞光ビル502

TEL
080-3035-0227

タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記

TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌★

★Hilfeのお客様日誌★ (2023.02.15)

法皇のカード

親和性、救いの手、、、

昨日御来店のお客様
(掲載の許可は頂いてます)

お子様との関係が芳しくないと、、、

今回使った占術は

・対象者の心を読む

・やるべき事、やらない方がいい事

・半年先

カードを開いてみると、、

まず不仲のざっくりした原因は
「悩みや弱音に対して突き放し過ぎ」でした😓

お客様なりのお考えがあっての事でしたが、完全に裏目に出てました

もちろん内容によっては全肯定する必要はないし
答えを用意するばかりじゃなく、自身で考えさせるというのは大事です

ただ、思い悩んだ末に相談してきたのを強く突き放すのは間違いなく悪手です
(子供に限らず)

そうなった子は
確かに自分で考えて解決するという姿勢を持ちやすいですが
同時に親に対して
「この人に話しても無駄」
という一種の諦観を持ちます

そうなると親からしてみれば
「なんで話してくれなかったのか」
「もっと早くに相談してほしかった」
と思うような悩みもまず話さなくなります

子供からしてみれば

「話したところで何かしてくれたのか」というような感想しか持ちません
これは大人になっても尾を引きます

例えば
「そんな事くらいイチイチ気にしなければいい」
「もっと辛い人もいる」

思い悩んだ末に相談相手に選んだ人間から、こんな言葉が返ってくれば、例え大人同士であっても2度とその人に相談しないでしょう

カードの出方からの私の最終的な助言は

「お子様が望んでいるのは
『正論をぶつけられる事』でも

『精神論を説かれる事』でもありません

自分が辛い事や苦しんでるという気持ちを一番身近な大人の貴方に大事に受け止めてほしいだけです

今ならまだ十分修復可能です」

でした

「1度謝って、もっと気持ちに耳を傾けます」とお帰りになられました☺️

以前にも書きましたが

子供の「相談相手」や「喧嘩相手」からも除外されるのは
親にとって一番怖い事です

だってそれはある意味で
「子供に見放された」という事ですから

自身の親にこのジャッジを下すのは子供にとっても辛い事ですので、、、
--------------------------------------------------------
⚠️注意⚠️

占いの結果は

そのお客様の現在の状況、気質などによって千差万別です
全く同じようなお悩みであったとしても
お客様それぞれでカードの出方も違いますし、それに伴って助言も違ってきます
(占いに「パターン」はないので)

したがって

お客様日誌の内容が
読んで下さった方の現在の状況と被っていたとしても
日誌の中の私の助言が、読んで下さった方にとっても最良かどうかは
占ってみない限りは如何様にも言えません

以上をご留意頂いければ幸いです

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 きものサロン まるよ朝日湯タカヤス造園美容室 パレット天然羅臼昆布専門店 吾妻屋 天満店
BESbswy