2025/04/16
★Hilfeのお客様日誌~優秀であるが故に追いやられる場合もあるって話~★
2025/04/14
★Hilfeのお客様日誌~「たった1回」で失うものもあるって話~★
2025/04/13
TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌★
吊し人のカード
忍耐、間違えた視点、責任転嫁、、
昨日御来店のお客様
(お客様の御要望を受けて掲載しています)
交際相手が離れようとしているというお客様
今回使った占術は
・対象者の心を読む
・相性
・依頼書が
変えられること、変えられないこと
得るもの、失くすもの
・半年先
カードを開いてみると、、、
ざっくりした結論は
「自身の本音を認めた上で接し方を変えた方がいい」でした
「お客様が御相手への当たりが強い」
というのはカードに強く出ており、、、
その原因は大変失礼ながら
「御相手に『自分より下でいてほしい』と願っている」
というのと
出たカードを更に深読みして見えたのは
「自身の劣等感や短所を御相手に『投射』している」でした😓
人間は防衛本能の一種として
自身の欠点、劣等感などを他人に転嫁するという事があります
(人によって程度は違いますし、別の形で投射が起きる場合もあります)
随分昔に私が遭遇した人間を例として書きます
(占いのお客様ではありません)
①とある男性
職場の後輩の人間性に対してやたらと説教をし
「お前は精神が不安定だから必ず性犯罪や通り魔を起こすから俺が厳しく言ってやってる」などと失礼極まりない事を宣っておきながら
後に自分が性犯罪と傷害罪で逮捕される
(後輩の方は至って善良でした)
②とある女性
自身の女友達を
「絶対に男癖が悪い」「男に媚びている」などと毛嫌いするも
彼氏がいる身でありながら複数の男性と身体の関係を持っていた
(本人は自身をガードの固いサバサバ系と言い張っていました)
二人とも共通するのが
「自分の欠点や悪い素養を気付いていながら認める事ができない」
「その悪い素養を他人に投射する事で安定を保とうとしていた」
という事です
今回のお客様はここまで酷くはありませんでしたがプロットとしては似通っており、、、
カードの出方に則った私の最終的な助言は
「大変失礼ながら
御相手に対して貴方が投げかけてきた言葉は
全て貴方自身の自己紹介と化してます
『相手に自分より下でいて欲しい』
という欲求が強く介在する関係性は
まず悲惨な結末を迎えます
残念ながら御相手も薄々気付いた上で
そんな貴方を『受け入れてあげなきゃいけない』と耐えてきた状態です
御相手を大切に思うなら
まず貴方から今までの事を謝罪した上で接し方を変えて下さい」
でした
「実は今まで人間関係全般うまくいってなかったんです。今日言われた事が原因ってどこかでわかってました」
とお帰りになられました
人間は
相手を糾弾して批判ばかりする状態になっている時
「自分も許されている側」である事を忘れるものです
今回のお客様は気付いて下さったようで
数時間後
お客様と御相手の方からお礼のお電話を頂きました☺️
(あくまでお客様の行動によって分岐が変わっただけであり、私の占いはきっかけに過ぎません)
----------------------------------------------------
⚠️注意⚠️
占いの結果は
そのお客様の現在の状況、気質などによって千差万別です
全く同じようなお悩みであったとしても
お客様それぞれでカードの出方も違いますし、それに伴って助言も違ってきます
(占いに「パターン」はないので)
したがって
お客様日誌の内容が
読んで下さった方の現在の状況と被っていたとしても
日誌の中の私の助言が、読んで下さった方にとっても最良かどうかは
占ってみない限りは如何様にも言えません
以上をご留意頂いければ幸いです