2025/04/11
2025/04/08
2025/04/06
TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌~「嘘」と「誠実さ」は共生し得るって話~★
月のカード
嘘、偽り、不確かさ、、、
昨日御来店のお客様
(お客様の御要望を受けて掲載しています)
現在の交際相手に別れを切り出され保留中というお客様
今回使った占術は
・対象者の心を読む
・相性
・半年先
カードを開いてみると、、
どうやら別れ話が出た原因はお客様のようでして、、、
まず一番の問題点は
「お客様が”誠実さ”と”正直さ”を混同しており、それが御相手の息苦しさに繋がっている」という事でした
同時に
「必ずしも、嘘=悪や不誠実
という訳ではない」
という事もお伝えしました
※詐欺師がつくような嘘や
他人を陥れる為の嘘は別です
「正直」というのは
「嘘をつかない、事実をそのまま話す」
というだけの話なので定義は簡単ですが
「誠実さ」の定義は複雑で難しい部分があります
例えば
「約束を守る」というのも間違いなく誠実さの条件のひとつですし
「約束を破る」のは不誠実と言えるかもしれませんが
「約束を破った」という事を
「正直に」伝えるのが
「誠実」なのか?と問われれば
相手の感性や内容によってはそう言い切れない場合もあります
(そもそも約束を破らなければいいだけと言われれば勿論そうですが、それでも人間は意図せずか否かは別にして破る時は破ります)
仮に「浮気しない」という約束を破った
「不誠実」な人間が
「正直」に浮気した事を白状すれば
「不誠実」から「誠実」に昇格するのか?
と聞かれたらそうとも限りません
大前提として
約束を破って浮気した当人が悪いのは当然ですが
この場合なら
「”浮気していないという嘘”を完璧に突き通す」
という方が相手を傷付けない分
矛盾しているようですが
ある意味では「誠実」と言えるかもしれません
嘘をつかなかった事によって
相手が深く傷つく事になったり
その場の状況が悪化したりというような結果に対して責任を持てないというなら
「正直さ」は、ただの凶器です
それは単に
正直に振舞った=自分は嘘をつかない善良な人
という自己満足がしたいだけだと思うので、、
「誠実さ」には
そこに「嘘をついたか否か」は必ずしも関係する訳ではありません
嘘をついても、つかなくても
「誠実さ」は成立しえます
今日、仲間内で私の悪口は出ましたか?
と尋ねて
「はい、出ました」と答えれば
確かに「正直」ではあります
ただ、正直に伝える事で予想される
・相手が傷つく
・相手が激昂して、トラブルに発展する
というような結果に1ミリの責任も持つ気がない、あるいは持てないのに正直に言うなら
それは「誠実」とは言い難いです
反面、「いや、出なかったよ」
と嘘をつけば
「正直」ではありませんが
相手の気持ちを慮った上で、
また同時に
その嘘をついた事に対して起きるその後の展開に責任を持つのであれば
「誠実」と言えるかもしれません
(嘘をついた事によって起きる展開に責任を持たないなら不誠実です)
今回のお客様は
お相手に対して
「相手が自分に対して何でも正直でないと不誠実とみなす」
という風に凝り固まってしまっており、、、
カードの出方に則った私の最終的な助言は
「『嘘を一切つかずに何でも正直に話す人』
というのは耳障りはいいですが
信頼に値する誠実な人か問われれば
そうとも限らない場合もあります
人間は誰でもが嘘をつく以上
重要なのは
『バレるような嘘をつかない』
ことと
『犯罪目的や相手を陥れる為の嘘をつかない』
ことと
『わざわざ正直に伝える必要のない事を正直に伝えない、そしてその区別が付く頭がある』
という事です
嘘=不誠実として
一切嘘をつかない事を誠実さと定義すれば
貴方はもっと傷つく事になりますし
貴方自身もお相手を傷つける事になります
嘘そのものを良い事とまでは言いませんが
嘘を突き通すという『誠実さ』も時にはあるという事は頭の片隅に置いておいた方がいい」
でした
「もう一度よく話し合います」
とお帰りになられました
嘘の下手な人は
ついた嘘に更に嘘を上塗りして全てを嘘で固めて、そこに正直さがほぼない状態になりますが、、
嘘の上手い人というのは核心部分しか嘘をつかず、他の部分はできるだけ正直に話すので
相手は嘘をつかれたという事にすら気付かないので
結果として
「正直に話してくれた」というのとほぼ変わりません
嘘の上手い人と正直な人というのは
案外二アリーイコールなのかもしれません
そして
その嘘が
相手を傷付けない為のもので
その嘘が招く結果に責任を持つのであれば
その嘘をついた人はある意味では
「誠実」なのかもしれません
当人同士の感性や状況、嘘の内容による部分も大きいでしょうが
「”嘘”と”誠実さ”は必ずしも相反しない」
というのは確かかと、、、
-——————————————
⚠️注意⚠️
占いの結果は
そのお客様の現在の状況、気質などによって千差万別です
全く同じようなお悩みであったとしても
お客様それぞれでカードの出方も違いますし、それに伴って助言も違ってきます
(占いに「パターン」はないので)
したがって
お客様日誌の内容が
読んで下さった方の現在の状況と被っていたとしても
日誌の中の私の助言が、読んで下さった方にとっても最良かどうかは
占ってみない限りは如何様にも言えません
以上をご留意頂いければ幸いです