TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌~「偽悪」と「露悪」は違うって話~★
鬼(悪魔)のカード
悪意、本性、、、
昨日御来店のお客様
(お客様の御要望を受けて掲載しています)
現在の交際相手と別れるべきか否か
今回使った占術は
・対象者の心を読む
・二者択一
・半年先
カードを開いてみると
まず結論としては
「別れた方がいい」でした
お客様自身も薄々その方がいいとは気付いていたようですが
別れを切り出すのに引っかかっていたのは
「良いところもあるから」
という、よく陥る思い込みが原因だったのですが、、、
カードの出方からもう少し掘り下げた上で
お客様にお伝えしたのは
「貴方のお相手は『露悪的』なだけであって
『偽悪的』な人間ではありません」
でした
「偽悪者」という言葉がありますが
その名の通り、上辺だけ悪人を装ってる人です
少し言い方を変えると
正義感や理想、綺麗事を振りかざすのが性に合わないが為に
上辺は厭世的な発言や態度を取っているものの
本当は人並み以上の正義感や倫理観を持っている人です
こういうタイプは
「悪人ではない」とすぐにバレます
本質的には善人よりなので
上辺でどれだけ悪人を装っても
実際の行動がどう見ても善人だったり
発言の端々に真面目さが隠せないレベルで漏れ出してる場合が多く
何より自身の悪い部分を自覚した上で
制御ができているので。
露悪というのは
他人を貶めたり不愉快にさせる事を
「自分は悪人だから」
と開き直って平気でやっているだけです
自分の悪い部分の制御ができないが為に
大半の人間が眉をひそめるラインが分かっておらず
他人を不快にさせる言動行動を平気で繰り返した上で開き直ります
こういう人間ほど
「優しいところもある」という風な庇われ方をする事が多いですが
往々にして
優しさより悪意を撒き散らす割合の方が圧倒的に多いので美点になりません
要は
「偽悪的な人」とは
一種の照れ隠しで悪ぶってるだけで
本当は善人である事が
実際の行動から漏れ出してる人
「露悪的な人」は
悪ぶってるのではなく
本当に性格が悪いが故に
問題のある行動が多いだけの人
タチが悪いタイプだと
「自分は本当は善人」だと自分で思い込んでる場合もあります
こういう感じかと、、
カードの出方に則った私の最終的な助言は
「人間、誰しも汚い部分や悪い考えがあるのは当然です
それを自覚して制御する事が大切な事ですが
貴方のお相手は制御する気が全くない上に
普段から貴方を含めた他人に
害悪を撒き散らしておきながら
『自分は本当は善人』だと思い込んでるあたりタチが悪いです
いい歳して
『悪い奴がかっこいい』だと考えて
実際に悪い事をしてる人は
単に社会性に問題があるだけの人であって
そういう人の
『優しい部分』には
何の価値もないので、それに縋らず早く別れて下さい」
でした
「ハッキリ言われて踏ん切りがつきました笑」
とお帰りになられました
「根は良い人」というような言葉がありますが
それは基本形態が悪人の人が気まぐれに優しい時がある
という事の言い換えに過ぎません
目に見えない「根」がいいなら
目に見えてる「枝」や「草」の部分が
あからさまに腐った映り方をしている訳がありません
-——————————————
⚠️注意⚠️
占いの結果は
そのお客様の現在の状況、気質などによって千差万別です
全く同じようなお悩みであったとしても
お客様それぞれでカードの出方も違いますし、それに伴って助言も違ってきます
(占いに「パターン」はないので)
したがって
お客様日誌の内容が
読んで下さった方の現在の状況と被っていたとしても
日誌の中の私の助言が、読んで下さった方にとっても最良かどうかは
占ってみない限りは如何様にも言えません
以上をご留意頂いければ幸いです