TOP > タロットカウンセリング"HILFE"(ヒルフェ) 日記 > ★Hilfeのお客様日誌~捨てるべきものを見誤っちゃいけないって話~★
正義のカード
振るいにかける、断捨離、英断、、、
昨日御来店のお客様
(お客様の御要望を受けて掲載しています)
お仕事なども含めてた今後の展望について
今回使った占術は
・依頼者の本心を読む
(ルノルマン併用)
・依頼者が
変えられる事、変えられない事
得るもの、失くすもの
(ルノルマン併用)
カードを開いてみると、、
まず結論としては
「何を捨てるかを決めた方がいい」
というのと
「捨てるべきものを見誤らないように」
でした
今回のお客様
まだお若いのもあって
欲しいもの、求めるものが非常に多かったのですが、、、
もちろん、それ自体は悪い事ではありません
人間の欲は強力な原動力の1つですし
色々なものを手に入れたいという野心のようなものはあっていいでしょう
ただ、あまりにも欲するものが多すぎると
時に
「欲同士が矛盾し合う」という事が起こります
例えば
”とにかく異性にモテて
ずっと性的なパートナーに不自由しない”
という状態を欲している人が
これと同時に
”結婚もして、子供にも恵まれた真っ当な家庭を築きたい”
というような状態を欲しても
恐らく両方を手に入れるのは難しいでしょう
結婚相手が他の異性と関係を持っても気にしないという人は居るには居ますが
仮にそういった方を見つけても
親が浮気を常習的にするような状態で
子供を作っても
悪影響にしかならないので
”真っ当な家庭”とは言い難いかと、、、
こういった矛盾する欲を複数同時に叶えようとしても
結果として、どちらも手に入らないという状態になる可能性は高いです
とにかく遊び相手が沢山欲しい人は
お金が潤沢にあれば結婚相手くらいは見つかるかもしれませんが
そういう人と子供を作りたがる人は中々いないでしょうし
結婚して子供が欲しい人は
気軽な遊び相手を探す人からすれば
将来的に不倫問題で係争に発展したり
望んでもない出産を求めてくるかもしれないリスクがある相手にしかならない為、避けられるでしょう
どちらかを捨てなければどちらも手に入らないし
どちらが自分にとって本当に欲しいものなのかを見誤れば
それは
”捨ててはいけないものを捨てた”
という結果と同じになります
今回のお客様は
仕事、恋愛、承認欲求など
その全てにおいて望む基準が高く
それぞれが矛盾し合って
結果、どれも手に入れられないかもしれないというのと
何かを捨てる際に
本当に自分が欲しているものを見誤るかもしれないという警告がカードに出ており、、、
カードの出方に則った私の最終的な助言は
「”二兎を追う者は一兎をも得ず”
という言葉がありますが、、、
恐らく今の貴方の教訓になるでしょう
人それぞれな部分はありますが
生きていく事は
”捨てるもの”の方が恐らく多いです
今の貴方には
”沢山のものを手に入れる”
ということより
”何を捨てるか”の方が重要です
捨てるものを考える中で
貴方にとって
”捨ててはいけないもの”が明らかになるでしょう
カードの出方を見る限り
それが何なのかも薄々お気付きのようですし
”手に入らない”事より
”捨ててはいけないものを見誤る”事の方がよほど辛い事なので、、、」
でした
メディアでは
”全てを手に入れた人”
というようなキャッチーな触れ込みで
紹介されるような人もいますが
厳密な意味で
”全てを手に入れた人”は恐らくいません
そういう風に見えるだけか
あるいは見せるのが上手いだけの話であって、大体が何かを捨ててます
何かを捨てる事で
何かが手に入るというのは割と普遍的な摂理です
言い方を変えれば
”何かを捨てない限りは手に入らないもの”
というのも確実に存在します
それが
何かを捨ててまで手に入れる価値があるか否かを見誤る事は、とても恐いことです
何の気なしに捨てたものほど
後に自分が欲しくて仕方ないものになる事は
割とある上に
そういったものに限って二度と手に入らなかったりするので、、、
-——————————————
⚠️注意⚠️
占いの結果は
そのお客様の現在の状況、気質などによって千差万別です
全く同じようなお悩みであったとしても
お客様それぞれでカードの出方も違いますし、それに伴って助言も違ってきます
(占いに「パターン」はないので)
したがって
お客様日誌の内容が
読んで下さった方の現在の状況と被っていたとしても
日誌の中の私の助言が、読んで下さった方にとっても最良かどうかは
占ってみない限りは如何様にも言えません
以上をご留意頂いければ幸いです
※お客様日誌に掲載ご希望の場合は
極力、その日の内にお伝え下さい